このワークショップでは、伊都キャンパスの歴史や自然、緑地で実施された研究活動や公開データ を紹介し、相互理解を深めることを目的としています。利用者の声を集め、今後のよりよい緑地の 整備に活かしたいと思います。
14:00-14:10 開会の辞 九州大学 安浦寛人(理事・副学長)
14:10-14:40 伊都キャンパスの資産としての緑 大槻恭一(教授、演習林)
14:40-15:00 埋蔵文化財の調査と保存・整備 岩永省三(教授、総合研究博物館)
15:00-15:20 伊都キャンパスの水循環系保全への取り組み 広城吉成(准教授、工学研究院) 15:20-15:40 伊都キャンパスにおけるイノシシ問題 安田章人(准教授、基幹教育院)
15:40-15:50 まとめ 閉会の辞 坂井猛(キャンパス計画室・副室長)
15:50-16:30 ポスター展示
お問い合わせ先:キャンパス計画室 Tel: 092-802-2094 E-mail:miyazawa.yoshiyuki.915@m.kyushu-u.ac.jp(担当 宮沢良行)